【Googleアナリティクス】自分のサイトの分析を始める | あじゅWeb

【Googleアナリティクス】自分のサイトの分析を始める

Googleが無料で提供しているサイト分析ツールであるGoogleアナリティクスを導入しましょう。多機能でいるいろいろできてめちゃくちゃ便利なので、使わなけば損です。導入だけなら初心者でも簡単にできるのでサクッと導入しちゃいましょう。

スポンサーリンク

Googleアナリティクスにログイン

まずはGoogleアナリティクスにログインしましょう。Googleのサービスなので、Gmailなどを利用するためにGoogleアカウントをすでに作成していればそのアカウントでログインすることが可能です。

ログインすると次のようなページが現れるはずなので、さっそく登録ボタンを押して自分のサイトの登録を開始しましょう。

アカウントの設定

次はアカウントの設定です。アカウントと言われても何のアカウントかよくわからないかもしれませんが、自分のウェブページやアプリを分析する一つのかたまりが「アカウント」という風に呼ばれています。GoogleアナリティクスではWebサイト一つ一つを分析するだけではなく、アカウントを分析するという形になっているため複数のサイトをまとめて分析することが可能です。ここでの作業は、自分のWebサイトを分析するための「アカウント」を作成し、そこの自分のWebサイトを登録する作業になります。

入力項目は以下のような感じです。

  • アカウント名:分析対象をまとめるアカウントの名前。なんでもいい。
  • ウェブサイトの名称:アカウントの中にどのようなサイトが含まれているかわかるようにするためのものなので、これもなんでもいい。
  • ウェブサイトのURL:登録したい自分のWebサイトのURLを入力します。
  • 業種:Webサイトがどの産業に属するかの選択です。
  • レポートのタイムゾーン:一日の訪問数などの集計時間の区切りをどうするかの設定です。日本語のWebサイトで日本人向けなら日本を選択しておけばいいです。
  • データ共有設定:いろいろ書かれていますが、とりあえずすべてにチェックを入れておいて問題はありません。

入力が終わったら、「トラッキングIDを取得」ボタンを押しましょう。Googleアナリティクス利用規約に関するダイアログが出てくるので、同意して先に進みます。

トラッキングIDを取得

同意をして次に進むと、自動的にトラッキングIDに関するページが表示されているはずです。ここまで来たらもう一歩。

このページには、グローバルサイトタグと呼ばれるものが表示されているので、このタグをすべてコピーし、分析したいWebページすべて(トップページだけではなく、ブログであれば各記事のページも)に張り付けます。貼り付け場所は、ヘッダータグ内(<head>から</head>の間)です。

なおWordPressにGoogleアナリティクスを導入する際は、管理画面の初期設定項目に、 UAから始まるトラッキングIDを入力すればOKです。